小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

旅行とお出かけ

秩父へ~お墓参り

昨日の朝は....出かける事は一切、言っていないのに起きた時からきららは大変でした。 トイレから洗面所からどこにでもくっ付いてきて離れないのです。 それを見たおチビちゃんたちもそわそわ始め...何処かへ行くんですかぁ~と。 分かるんですよね。今日は…

千葉へ~。

日曜日~千葉へ行ってきました。 朝が早いのでワンズたちは前の日からお預かりです。 朝が苦手なみいやんはテレビの視聴の予約と目覚まし時計との二つで無事起床。 あ、起きたのは4時です。(笑) じいちゃんパパさんいつも起こしてもらってたね。改めてありが…

佐野厄除け~& 母上様の月命日

暖かな日が続いていますね。 月曜日の晴れの日~ 佐野厄除けに行って来ました。毎年行っているのですが 去年は行ったのかしらと思い出してみたんですが記憶にはないので どうやら行ってはいなかった様です。(笑) 去年は色んな事の連続でそれどころでは無かっ…

父の日 & 佐野厄除大師に行ってきました。

昨日は家族会の役員会でした。 少し早めに行って母に会ってきました。 お昼ご飯を食べた後だったので気持ちよさそうに寝ていました。 職員さんにお礼を言って様子を聞いて来ました。 毎日元気に過ごしているとのこと安心しました。 家庭の事情も話してあまり…

秋ヶ瀬公園に~♪

今日は暖かい~嬉しくなる家族~(笑) だけど.... 相変わらずあまり元気がないじいちゃんパパさん。 家にいてもゴロゴロしているだけだから 今日は梅を見に行こうよ。 陶器市もやっているらしいわよっ。(これは..私が見たい) きららたちも一緒に行ってお散歩…

胃カメラ & 秩父へ

大腸内視鏡検査が終わった後 18日の日は胃カメラでした。 どのくらいの時間が掛かるんだろうと思っていたら以外に 早く済みました。 部屋から出て来るなり...胃の中に何かいると言われた。 びっくりして~私.....ぇ~ポリープ? えぇ~胃癌 じいちゃんパパさ…

佐野厄除け大師へ行って来ました。

今日も晴天でしたね。 朝から町内の草取りでした。 凄く暑かったので....ずるして日陰のところを重点に..日焼けは怖いですからねぇ(笑) と。思って周りを見渡してみましたら男性陣はせっせと太陽を浴びて草むしりを しておりました。 何とも素直な方達ばかり…

土、日、月、火、色々ありました。

やっと年賀状も書き終わってやれやれ....一息着いたところです。 そんな中、土曜日はお友達とランチをして来ました。彼女とはもう....30年来のお友達です。 息子と同級生のお母さん。彼女とはすっごく、込み入った話もします。 今、彼女のご主人様は療養型の…

続きのペンションポメラニアンさんのお話

伊豆の土曜日は雨でした。 帰るころにはどしゃ降り.... 小降りになるのを待っている間 館内に可愛いワンちゃんの絵の額が飾ってあったので 写真を撮らせてもらいました。 額のガラスが光って上手く撮れませんでしたが....... 可愛いわんちゃん達が遊んでいる…

伊豆高原 ポメラニアンさんへ行って来ました♪

まるちゃんとぺんちゃんがうちの子になって初めての一泊旅行です。 ぎゃんぎゃんと鳴いてうるさいぺんちゃんが泊まれるところはあるだろうかと 息子が探してくれたのが、伊豆高原にあるポメラニアンというペンションでした。 ここは初めてのお泊りを体験する…

文化祭とコスモス畑の話

母の施設の文化祭でした。 五時前には起床........の予定でした。 が.......寝すぎてしまって五時半なってしまった......あらららら...大変! 六時四十五分には家を出なくっちゃならないのに...... 慌てて自分の身支度や母上様のごはんの用意をして...... 後…

お墓参りに行って来ました。

朝、六時10分出発......秩父にあるお墓へ.......ちょっと遠いんです。 トイレタイムの頻繁な家族は(私と息子)高速は使いません。 帰りのコースでは寄りたいサービスエリアがあるので少しだけ高速に乗るんですけどね。 出発と同時にパパさんはこんな感じでず…

お墓参りに行ってきました。

朝、六時半出発...... 今日はいつもより早く出ることが出来ました。 お墓は秩父にあるんです。 ちょっと遠いです。だからいつも小旅行の様な気分で出かけます。 運転は息子です。いつも一緒に行ってくれるので助かります。 前の日から持って行くものを準備し…

関東三大師 佐野厄除大師に行ってきました~☆

朝になって急に佐野厄除大師に行こうということになりました。 毎年、お正月は混んでいて大変なので、いつもこの時期に行っています。 雨模様だしどうしょうかと思ったりもしたのですが、これからの予定を考えると やっぱり、今日だ!と思い行ってきました。 …