2019-01-01から1年間の記事一覧
大掃除の中で一番苦手なのはガラス磨きです。 その中でも大変なのは細かく仕切っているキッチンの敷戸。 透明のガラスなので手垢が付くんですよね。 気を付けて開け閉めするのは私だけ。 それでも見通しが良いことだけはいいことかしら。見晴らし?(笑) キッ…
今日は晴天お掃除日和ですね。 私も家の周りを見渡してみましたら。そんなに汚いところはない様な... 勝手な自分の思いですが(笑)どうしてかと言いますと ちょっと前に...ちょっと前に...ちょっと前に(笑)これでは随分前だわね。 屋根の工事が終わった後とか…
今朝はお赤飯を炊きました。 小さい事だけど目標が達成したと....息子 次の目標に向かって頑張る。 嬉しくなった今朝の母はお赤飯~(笑) でもつい最近....冬至の日だったかしら? 何やら落ち込む話だったんです。 冬至のカボチャを煮る予定が すっかりやる気…
昨日は施設のクリスマス会とお誕生日会でした。 いつものお手伝いではなく招待して頂きました。 母はもう居ない施設。 でもこうして母のぬくもりのある施設に行けることは とても嬉しいです。 着ていくセータもクリスマスらしくと思いましてね~ 普段は見て…
クリスマスは子どもにとっては楽しいイベント。 インフルエンザに掛かってしまって 学校をお休みしている...坊ちゃんが今日も来ています。(笑) 娘が仕事なので今日も迎えに行ってきました。 時計を見ると先日とぴったり同じ時間に出発だった。 ちょっとびっ…
まる。ぺん。ジョン。きらら。ショコラ。プリンの六頭の 里親になったことで動物愛護団体から感謝状を頂きました。 我が家が頂いていいのかしらと思ってしまいましたが.... パパさんが天国でみいやん良かったね。と、喜んでいるかもしれないなぁ~ と思った…
最近の私は七時起床です(笑) 夏は五時には起きるのに寒くなると急に朝寝坊になりますのです。(笑) 全くもって....のんきな生活になりました。 そんなことですので先日の様に大掃除の日の五時起きは緊張します。 二時に目が覚めて三時に目が覚めて...(笑) 以…
今日は暖かくて楽でしたね。でも少し雨も降りました。 気候は安定していないような... 昨日は予定より少し早めに家を出で施設の大掃除に行ってきました。 今年も家族のお手伝いは20数人でした。四日間にわたって毎年やるのですが毎回その程度の お手伝い…
やっと....モールまで買い物に行ってきました。 行かなきゃ...行かなきゃ...と。 思っているのに....車で10分足らずで行けるところなのに (笑) なかなかそこまで行く気になれず (どこまで...めんどくさがり屋なのか、出かけるのが嫌なのか) どうしてモールま…
町内会の忘年会でした。 今年は副班長だし出席した方がいいのかなぁ~と思っての事です。 なんとなくこういう集まりは苦手なんです。 以前はパパさんもお役をやっていたのでその時は一緒に色々とお手伝いはしていたのに やらなくなると本当に億劫になるもの…
せっかちな性格は、自分で忙しくしているんですよね。 なので...なんだかなぁ~と思いながらもクリスマス用の 鶏もも肉の試作品を作ってみました。 心配性なので...毎年作っているのに毎年作り方を変えてしまうんですよね。 息子は凄く美味しいと言っ…
今日は寒かったですね。 寒い。暖かい最近はそんな話ばかりで....(笑) 郵便局に行くのに、寒いので車で行きたかったんですよね。 でも.... 昨日のブログで明日は歩きますって宣言したことを思い出し(笑) 歩きました(笑) ブログで宣言するっていいですね。こ…
今日はコート無しでも外は大丈夫でしたね。 暖かいとやる気も出ますね。(笑) 日々の天候に左右される人......それは私(笑) 兄から柚子が届いたので早速色々と調理しました。 柚子の甘露煮~ ジャム~ 甘露煮が最高~ キッチンで柚子の調理をしていると...ワ…
昨日も今日も寒いです。 ストーブにエアコンに炬燵有難いですね。 寒いと私のお得意の閉じこもりが続きます。(笑) これじゃ~ダメだわっと思って断捨離の真似事をしたんですが いらない箱を何個か処分しただけで... たいして断捨離にはならなかったです。 御…
いよいよ今日で介護日誌も最終回です。 入所してからの最初の方の二日分を選んでその中から抜粋しました。 このころは私も母上様のところへ行ったり、私の母の施設のお祭りの準備で行ったりと忙しい 記事になっていました。 そんな中でも孫たちが来て一緒に…
昨日で終わる介護日誌の筈でしたが..... お友達の要望もありまして今日と明日二回載せることにしました。 くるりと変わってしまう私です 長々といつまでも~すいませ~ん 2014年7月2日 タイトル 出発の日 朝風呂に入りシャンプーをして体も洗ってあげて.... …
昨日の記事の事です。 せっかちな私は一個記事を早く載せてしまいました。 入所が決まったことを飛ばしてしまったのです。 気持ちの中で早くこの過去記事を終わらせたいと言うがあったのかもしれませんね(笑) そんなことですので昨日の記事の前の記事に戻り…
最近目が凄く疲れてしまうと思っていましたらそれの原因が分かりました。 今は寒いので炬燵でブログを書いたりしているのですが.... 使っているパソコンがsurfaceというノートパソコンです。 これはタブレットにもなるのでマウスを使わなくても指で動かすこ…
お天気が続きました。 干し柿も何とか出来上がりました。やれやれです。(笑) 好きな言葉は? と、聞かれますと...それは謙虚という言葉です。 どうしてかと言いますと....私にはあまり、持ち合わせていないような気がするからです。 と、言う事で今日も過去記…
認知症の何かの参考になればと思っての更新です。 過去記事です。 長い記事だったりしますから今日も割愛しています。 2014年6月11日 タイトル やっと外れました。 今日は怪しげな空模様です。 昼からは荒れる予報も出でおりますね。 そんな中...今日は母上…
認知症の何かの参考になればと思っての更新です。 過去記事です。 二日間纏めての記事になります。 たくさんのお料理のまとめの写真が載っていましたから割愛しました。 そして途中の数日も抜きました。 写真は前回の載せたのと同じですが、この日の写真だっ…
認知症の何かの参考になればと思っての更新です。 過去記事になります。 2014年5月25日 タイトル だんだん落ち着いてきました。 皆様にはいつも心配して頂いております母上様.... だんだんと落ち着いて来まして昨夜は私達もぐっすりと寝ることができました。…
まだ続いております。(笑) 過去記事。 認知症の事で何かの参考になればと思い投稿しております。 5月は娘と息子の二人の誕生日です。 そんなことから始まる記事になります。 大部分の写真や記事はカットしました。 いつもの雑な食卓から始めます(笑) しゃも…
前回の続きです。 日付は前後してしまいましたが..... 認知症の何かの参考になればと思っての投稿です。 この日は私の気持ちをつぶやいているようです。 2014年 5月8日 タイトル....気もそぞろ 昨日の母上様の記事.....自分でもなんだかなぁ....と思っ…
前回の続きになります。 認知症のことで何か参考になればと思っての投稿です。 過去記事からの抜粋です。 晩御飯とか他の写真は消しております。 2914年5月13日 記 タイトル....ヒッツキ虫さん 我が家にはヒッツキ虫さんがおります。 それはぺんちゃんとショ…
前回.....タイトル、何とかやっております。 2014年5月6日の過去記事を載せました。 その記事は母上様が歯突起骨折をしてまだ骨が付かないまま 体と首に装具を付けたまま退院して来たこと。 そして、やっとその装具が外れたときの記事でした。 認知症も進み…
今日も雨になってしまいました。 こんなお天気では干し柿はどうなりますことやら 昨日から除湿器と扇風機の出番です。 かなりの水が取れました。やっぱり使って良かった。 ネット情報では焼酎はいるとかいらないとか様々な意見がありますね。 何だか分からな…
このところは冷たい雨が続きましたね。 やっと晴れました。 お天気になったら可愛いお洗濯~ ワンズの洋服は孫たちが小っちゃい時に着ていたものです。 一年中咲いている....こちらも可愛いセントポーリア。 カーテン越しの陽が嬉しそうです。 育て方が分か…
寒い雨になりましたね。 今日は歯医者の日でした。 奥歯の治療が始まりました。 被せたところに穴が開いたのでそこから虫歯になったらしいです。 前回は上の奥歯でした。冷たいものが沁みるのでそれの治療です。 上の歯茎に打った麻酔の注射がすっごく痛かっ…
息子が五歳の幼稚園生、娘が三歳の時に義両親との同居が始まりました。 何と表現したらよいか分からない....今までとは違う家の中の空気。 色々と大変なこともある中.....思いました。 頑張ってやっていればおそらく30年くらい経った時には、きっと私の時…