嬉しいこと
前回の投稿から一週間過ぎました。 先日の東大王の決勝を 観ましたよ〜と何人もの方から言って 頂きました。 皆さんと同じ時間に同じ番組を 共有できたことが 優勝より何より とても嬉しいことでした。 改めてありがとうございます 息子がDVDも作ってくれま…
クイズ甲子園~決勝戦 チームの三人がそれぞれの 得意分野を発揮することが出来て見事~ 日本一になりました~ リーダーのにこちゃんが終始笑顔 そんなことも...... チームの波動を良くしたのでは ないでしようか。どんな時も.... 笑顔は大切なんだなぁ~と…
一週間ぶりの投稿です~ 今日のきらちゃん地方は~晴天 ワクチンの一回目も無事に終わりました。 息子は今のところは予定はないので イベルメクチンを常備しています~ 今の我が家の庭のお花は~ インパチェンスとオシロイバナだけです 雨で草とりが出来ない…
息子のたっての願いで... 今日はプリンちゃんは短くカットに行きました。 最初は母の私は反対をしていたんですよね。 わずかな年金生活ではカット代だって大変 だから無理ですから。 でも言い出したら後には引かない息子 それは分かっているので母が折れまし…
朝一で娘から.... 母の日 いつも色々とありがとう~ 感謝の気持ちが綴られていました。 kちゃんが(お婿さん) 今日は実家に行こうと言うけれど.... 会社の人と食事をしていたりするので 感染リスクも高いから止めておくねっ。 近いうちに一人で行きますね。 …
今日は晴天でした〜 午後からは突然の雷雨となりましたが 直ぐに止みました。 八重桜が満開です。 お花がかんざしみたいに とっても可愛く咲いています。 桜はもう終わりですが...... 八重桜が満開の中、さいたま市では 公立の小中高の入学式が行われたよう…
おはようございます~ 今日の埼玉は雨になりましたが 嬉しいこともありました。 三人年子の孫の中で一番真面目なのは まぁくん~ この写真はまだ小学二年生の時 わが家に遊びに来た時のものです。 まぁくんが.... 明日学校だよ...早く帰ろう...もう遅いから…
今日は孫のともやくんのお誕生日~ 中学二年生~14歳になりました。 男の子三人の末っ子なので... 娘にとってはまだまだ可愛い存在の様です。 昨年はゆうじくんが高校生になり (いきなり骨折して大変だったなぁ~) 今年はまさきくんが高校生になります。 今…
毎日ワンズたちと平凡に過ごしておりますが.... でもそんな中でも嬉しいことが舞い込んで来る時があるんですよね。 その一つ〜 金四郎さんから嬉しい贈り物です〜 おおまさりと言う大きな粒の実が入っている茹でピーナッツです。 茹で加減も塩加減も絶妙で食…
楽譜が届きましたぁ~~ 金四郎さんからです~ お手紙には 来月には最愛の方と別れて丸三年が経ちますね。 よく頑張って来られましたね。 私の持っている楽譜の中に[木星]があります。 パパさんを忍んで弾いてみてくださいね この様な事が優しく綴られていま…
定額給付金を頂いたらそれはワンズたちに使おうっと思っていたんですよね。 それがなかなか届かない....いつ届くのかしら~ しびれを切らして....試しに....記帳してみることに....それは13日の事。 そうしましたらね〜(*^^*) 丁度13日のその日に入っており…
豪雨での河の氾濫...水没被害に....本当に心が痛みます。 コロナの事もありますし....皆さん大変ですね。 心からお見舞い申し上げます。 気持ちを切り替えまして... 先日ブログ友のラッシーママさんから嬉しい贈り物が届きました。 ラッシーママさんのお姉さ…
お裁縫をやっているときは毎日アイロン台を使っていましたが..... ハッと....気が付きましてね。 アイロン台が汚いことに かれこれ40年くらいは使っているんだと思います。 そこで新しくカバーを作ることにしました。 カバーの生地は一度しか使っていなかっ…
やっと....前から使っていましたパソコンが定位置に戻ってきました。 タイトルのダイヤモンド婚。 今日....6月18日は兄夫婦のダイヤモンド婚です。 60年の結婚生活....ここまで病気になったり、大変なこともありましたが それを乗り越えて今は北海道で元気に…
おはようございます~ 昨日は気分転換に川越経由~鶴ヶ島まで行ってきました~ いつもは賑わっています川越も昨日はまだ閑散として寂しかったです。 鶴ヶ島は結婚する前に住んでいたところなのです。 昨日のドライブは鶴ヶ島最中を買うのも目的の一つでもあ…
おはようございます。 昨日は嬉しいことがあったのでお赤飯を炊きました。 弟が退院したのです~~ 約五ヶ月間の入院...先生からは奇跡の生還と言われたそうです。 入院中は主治医の先生やリハビリの先生、そして天使のような優しい看護師さんに支えられまし…
五月九日は息子の誕生日でした。 昭和48年生まれですからね。もう.....おじさん~ 私も年を取るわけですね。 息子の誕生日には愛と感謝のメッセージを贈りたいと思っていました。 言葉で伝えても右から左と抜けていきそうですから。 そこで八郎先生に毛筆で…
まだ夜は寒いですね。 こたつを早々と片付けたんでしょう~っと言われそうですね。 はい~そうなんですよ ですのでね........赤外線ストーブも出しました。 ファンヒーター~エアコン~赤外線ストーブ どんだけ寒がりなの....北国育ちの私 小さな幸せ~ 毎日…
随分更新が滞りました。随分と言いましてもたったの六日間ですが.... あっという間の時間だったような気がします。 そんなときにわざわざ訪問してくださいましたみなさまには 大変申し訳ございませんでした。 そして、いつも応援して頂きましてありがとうご…
さいたまは雪になりました。 満開になった桜ちょっと可哀そうですね。 我が家の桜はおうちの中でぬくぬくです。 きらら、ショコラ、プリンです~ こちらも先日のスイカの作品と同じで、粘土作家poptekoさんの作品ですよ。 poptekoさんの作品はいつも幸せを運…
八郎書道教室の先生が人生の訓示を募集しておりました。 それを毛筆で書いてくださると言うことでしたので早速お願いしました。 こちらです~ (八郎先生から掲載の承諾を頂いております) 常々私の足りないと思っている事です。 それを美しい毛筆で仕上げて頂…
今日は先日から入院していました弟のお見舞いに兄夫婦と行って来ました。 心配で心配で寝られない日もありましたが やっと少しずつリハビリも始まり日に日に元気になってきました。 病気が病気ですから麻痺の事が一番の気掛かりでした。 まだまだ色んな問題…
パパさんが旅立って一年が過ぎたころ.....(2018年) 一周忌も無事に終わりひとつ大事なことをやり終えたと思っていたころ...... 息子が言った.... お母さんはブログもやっているし日記も毎日書いているし、 だから、お父さんの闘病記を纏めたらどうかな? 纏め…
三人兄弟の年子の末っ子....ともや君は明日で あらっ.....12歳?13歳? あやふや ちゃんと聞くのを忘れてしまいました。(笑) 取敢えず.....ともやくん~おめでう~ 今お兄ちゃんたちがお勉強で忙しいので一緒にお誕生日会は出来ません。 だんだんそうなってき…
新年を迎えてさぁ~今年こそは頑張らなくっちゃ~と思いきゃ(笑) もう四日が過ぎたというのにサッパリやる気が起こりません。 もたもたしていると松の内も過ぎてしまうわ~と思ってやっと更新となりました と。言うことでお正月の写真を並べていきますね。 …
今朝はお赤飯を炊きました。 小さい事だけど目標が達成したと....息子 次の目標に向かって頑張る。 嬉しくなった今朝の母はお赤飯~(笑) でもつい最近....冬至の日だったかしら? 何やら落ち込む話だったんです。 冬至のカボチャを煮る予定が すっかりやる気…
まる。ぺん。ジョン。きらら。ショコラ。プリンの六頭の 里親になったことで動物愛護団体から感謝状を頂きました。 我が家が頂いていいのかしらと思ってしまいましたが.... パパさんが天国でみいやん良かったね。と、喜んでいるかもしれないなぁ~ と思った…
昨日の14日は県民の日で学校はお休みでした。 朝~まさきくんと、ともやくんを迎えに行ってきました。 娘は仕事で、ゆうじくんは電車に乗って図書館に。 中学三年生ですからね。最近頑張っているようです。 家ではあまり勉強しないような?(笑) そんなことな…
昨今~断捨離に頑張ってきました。 今まであまりこの断捨離が進まなかった訳は 捨てたがらない方がおりまして....ハイ。それはパパさんと息子です。 沢山あったぬいぐるみも可愛い~と言って。ジョン君の特大のゲージもあり。 兎に角いろんなものが沢山詰ま…