待ちに待ったタケノコ~
今朝。地主さんのところへ行ってタケノコを掘ってもらいました。
じゃん~ 掘り立て~
ひとつのお鍋に入りきらないので、普通のお鍋と圧力鍋のふたつで茹でました。
自然に冷めるまで、お鍋の中で....
出来あがってから、お友達にも分けて来ました~新鮮さが勝負!
美味しいうちに食べなければなりません(笑)
私の一番贅沢な食べ方~ 大きく切って筍の土佐煮~
こんな感じ~
でも今日は食べません。明日です............... パパさんが
筍ごはん~
こんな感じ~ 美味しくできました~
田舎もんなのでお味は割としっかり付けるのが好きですね。
姫皮もたくさん出来たので
yukiちゃんともとさんのを参考にして作った、マヨネーズで炒めてサラダ風に
こんな感じ~
yukiちゃんのは、お味噌だったなぁ~もとさんはサラダは塩味を足した方がいいとか~
と、言うことで真ん中を取って?、マヨネーズで炒めてから、お醤油と粉末とりがらスープの素で
お味付け(笑)
佐野で買って来たお野菜と一緒に、とても美味しかったですよ。
まだ、姫皮はたくさん残っていました。
姫皮のお吸いものです。 ☆ ごはんは冷凍にして土、日に息子に食べさせます(笑)
来週にでも又掘ってもらいます。今年は少ないとか...
無理を言って今日は沢山分けてもらいました。
佐野で買って来たチンゲン菜
筍で色々と忙しかったので、冷凍肉団子とお豆腐とチンゲン菜で簡単おかず~
鶏ガラスープでとろみを付けてごま油で香りを付けて終り。(笑)
佐野で買って来たかき菜~
熱湯をくぐらせて、塩漬けに 一晩おいたら、漬物風になりました。
でも茎のところは固めだったのでハムと炒めました。朝のおかずです。
夕方になるとこんな感じで廊下でご飯を待っているまるちゃんです
あら" 誰かさんも映っていますね~いつもテレビとお友達です
明日の資源ごみを用意しているともう何かをやっているぺんちゃんです~