小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

家族交流会&鮭のちゃんちゃ焼き

今日は母の施設で家族の交流会がありました。

たくさんの家族が参加をしました。

私のところも兄夫婦と私の三人が出席です。

母が元気でいるのでこうして兄夫婦とも時々会うことが出来て幸せだと思っています。

私は姉妹がいないので、優しい義姉に会える事も毎回楽しみのひとつなんです。

いつもみんなで歌を歌ったり楽しい会となります。

今日は白寿の方のお祝いもありました。

なんと言っても100歳の方が四名もいらっしゃると聞かされ

ほんとうに驚いてしまいました。

檀上に上がった100歳の方の耳からはピカリと光るものが....

イヤリングを付けて頂き、きれいな衣装に包まれとてもきれいでした。

何時でも苑の方々の心くばりには感心してしまいます。

母はと言うと今日は最初から殆ど寝ておりました...

食事の時も無理やり起こして食べさせると口をぱくっと開いて

食べるんですが......

またスウスウと寝てしまって.....

   

この他にも焼きそば、甘酒、コーヒー、アイスクリーム、ハンバーガーと

たくさんのご馳走が出ました。

お腹がいっぱいになってしまいました。

栄養科の皆さんいつもありがとうございます

 

写真を撮るときも寝ているのでまた起こして

やっとこさっとこ何枚か撮ることが出来ました。

ちょっと分かり過ぎの写真となってしまったのですが..........

これから一年一年が貴重な時間となる様に気がして......

私と母と義姉の三人の仲良しスリーショットを敢えて載せてみました......

一秒以上は見つめないでくださいねぇ.....と。言っても見るんですよねぇ...きっと...

今日は苑の職員の皆様のお陰て楽しい一日となりました。

ありがとうございました。

 

 

タイトル鮭のちゃんちゃ焼き

ブログ友のyukiちゃんからIHだからどんな土鍋を使っているの?と

聞かれたけれど....土鍋は使っていませんね

なので、写真を撮ってみましたよ....

今までの土鍋はもう使えないので、これは、もう.....2.30年前から使っている

ホーロー鍋ですよ~

そのうちIH用の良い土鍋があったら買う事にしましょうね  

このお鍋は結構色々な物に使っているんです。

たとえば鮭のちゃんちゃ焼きに

浜辺で良く作っているのをテレビで観ますよね

生鮭のちゃんちゃ焼きって....自己流ですけど美味しいですね。

生の鮭がお安いので助かりますね。300円也 .......後は冷蔵庫に入っていた野菜。

鮭は裏表軽く塩こしょうをしてから鍋に入れてそのうえからたっぷりのお野菜を乗せて

味噌をだしの素、砂糖.酒などで少し伸ばして上に乗せて上からお酒を回しいれて蓋をして蒸す....

お野菜がとっても美味しくなりますね。

お好みでバターを入れても良いらしいですよ。

そんなことで(笑)お鍋のお話と鮭のちゃんちゃ焼きのお話がごっちゃになってしまいました。